わけいかづち
R5年5月13日(土)へチャレンジ学園都市雷神様金村別雷神社の骨董市
4月8日(土)の金村別雷神社の骨董市は例大祭のため中止いたします 5月8日(土)へのお越しをお待ちします。
杜の天然換気でウィルス撃退!
さん QRコード |
望月屋提供 九世坂高麗左衛門由来萩焼徳利 千野インテさん提供写真集 京の庭園10枚岩宮武二作品集 その他のお買い求めはらくらくお買い物へどうぞ |
金村別雷神社への |
らくらくお買い物 | 青天井 |
掲示板 |
毎月第2土曜日に定期開催
関東近郊各地から約20店の骨董商が集まるアンティーク市。
インテリアに気軽に取り入れられる生活骨董が魅力的!
場所:つくば市 金村別雷神社(つくば市上郷8319-1)
7:00~15:00 小雨決行・入場料無料
連絡先 青天井代表 長谷川まで 携帯:090-3080-0234
思いがけない掘り出し物をゲットできるかもしれません!
入場無料 お気軽にご来場ください。
令和5年開催予定表 次回開催はR5年5月13日(土)です。
第1回 |
2023年1月14日(土) |
済 | 第7回 | 2023年7月8日(土) | 予定 |
第2回 | 2023年2月11日(土) | 済 | 第8回 | 2023年8月12日(土) | 予定 |
第3回 | 2023年3月11日(土) | 済 | 第9回 | 2023年9月9日(土) | 予定 |
第4回 |
2023年4月8日(土) |
中止 | 第10回 | 2023年10月14(土) |
予定 |
第5回 | 2023年5月13日(土) | 予定 | 第11回 |
2023年11月11日(土) |
予定 |
第6回 | 2023年6月10日(土) | 予定 | 第12回 | 2023年12月9日(土) | 予定 |
R5.2.11 地元上郷市街地活性化協議会のパワフルな活性化イベントに圧倒された骨董市でした 久々ぶりに出店の花時計さん 道路手前は七福さん、向こうは活性化イベント
|
||
R4.12.10 本日デビュー 地元つくば市栗原から さくらマルシェさん |
||
R4.10.8(土)地元上郷のメダカ屋の飯島さん 八坂骨董市に引き続いて別雷へもデビュー いろどり多彩なメダカは見事、育てる苦労がありそう |
||
R4.9.10(土)取手のもち数寄屋さん 名刀やシカの剥製など 自慢は鑑定級の逸品揃い 下のボヘミアクリスタル花瓶は らくらくお買い物 からもお買い上げいただけます |
||
R4.7.9(土)ダイワ中目黒"八百屋の作る本気のフルーツサンド” 巷で話題のダイワのフルーツサンドが別雷骨董市にやってきました。 本店は愛知県岡崎市にあるダイワスーパー! 関東で唯一の支店が東京・中目黒のダイワ中目黒!! 7月のオススメ、宮崎マンゴー、もも、シャインマスカット、ナガノパープルなど15種類以上を揃え、好評でした。 |
||
R4.1.8 昨日の積雪もなんの意地の出店 初取材の岩槻リビングネクストさんも店づくり WiFiスキルを駆使した電子マネーの対応でうれしい便利なお買い物サポート! R4.3.12 |
||
R3.10.9 伊藤さん 横浜から 珍しい純銅製のたわしが飛ぶように売れました |
||
R3,6.12(土) 雲藤商店さん 古河から 3回目 ともかく商品多過ぎ わかってるんだけど なぁ |
||
R3.1.9(土)静岡県掛川からの自家焙煎のお茶屋さん 先月と今月の連続出店ありがとうございます 屋号は伺ってませんがまたよろしくお願いします |
||
R2.12.12 仙台ぜんまい屋さん 遠路昨晩出発、ご苦労様です 見事なゼンマイ仕掛けのオンパレード |
||
平成31年3月9日 古民具専門のまろんさん |
||
平成30年9月8日 食を司る地元竹生さん デジタルにめっぽう強い地元理央さん |
||
千野インテリアさん GRACEさん 花時計さん サイトウさん アートの掘り出し物は定評 レトロなメカやラジオが得意 小物美術品はまかせて 懐かしい木工家具が賑やか 平成30年8月11日 |
||
日立市からはるばる大嶋商店さん 牛久市から自慢のノリタケ専門オールドメモリーさん 平成30年7月14日 |
||
|
2018年6月のスナップ 鳥居のある参道の両側にお店が並ぶ |
|